神内商店のブログ

ブログ全体の記事です。

たくさん居なくても1人いれば

2024年11月12日(火) 本日は、国内唯一公立の介護福祉士養成校へ講義。 確かに以前よりは,学生の数も少ないけれど。 その代わり少数精鋭で、かなり先進的な取り組みをしています。 その1人が、地域やたくさんの介護士をリードします。 是非みなさん、取り組みを覗いてみてく...

2024.11.13( 神内秀之介 )

介護現場での安心と信頼を築くために

2024年11月05日(火) 本日は、オンラインで札幌市の令和6年度札幌市「介護人材確保・定着事業」に登壇。 9月に続いて2回目。 本日のテーマは、スバリ「クレームとハラスメント」。 介護現場では、リスクマネジメントとクレーム対応が非常に重要です。リスクアセスメントを日常業務...

2024.11.06( 神内秀之介 )

第43回ジョブキタ「介護事業者向け」オンラインセミナーに登壇しました

2024年10月18日(木) 本日は、毎月定例のジョブキタ介護のオンライン勉強会に登壇しました。 今回のテーマは、欲張り2本 改めましての「令和5年度介護労働実態調査」のダイジェストと 今、話題の「介護情報基盤」について 介護事業所の運営はますます、難しくなってきており...

2024.10.22( 神内秀之介 )

北見市でGHオホーツク支部のBCPセミナーに登壇しました

2024年9月24日(火) 本日は、北見市内で今年度から介護業界的には必須となった災害BCPについて、机上訓練の進め方についてセミナーをしました。 特に、BCPそのものというより、エピソード0の避難(命を守る初動)について、一緒に振り返り学びました。 夜もホストの方やコーディネータ...

2024.10.01( 神内秀之介 )

令和6年度札幌市「介護人材確保・定着事業」人材採用・定着プログラムセミナーに登壇しました

2024年9月26日(木) 本日は、標記の研修今年度第1回目のセミナーへ登壇しました。昨年に引き続きのテーマでしたが、内容を全て刷新して、昨年よりも具体的な事例を多く盛り込みました。 より、多くのヒントがお役に立てればと思います。 あと2回、しかも最終3回目は参集型による対面形式で...

2024.10.01( 神内秀之介 )



お問い合わせはこちら

介護経営のコンサルタント顧問契約。
経営者・理事長の経営参謀として、業務効率化から
利用者・入居者獲得まで、
様々な経営のアドバイスを行います。

営業時間:平日火曜日・水曜日・木曜日10時から16時


メールでのお問い合わせ