後回しにしちゃいますよね。
先週は、3本BCP絡みの研修でした。うち1本は毎月定例のジョブキタさん。情報交換もあり、大変有意義な時間でした。 通常の感染対策もあり、非常に忙しい毎日の業務の中で、基準が求めているようなBCP策定はなかなか大変。 実際に、そんな事態が起こった時のために作らないといけないことは、もちろん...
2023.02.21( 神内秀之介 )
ブログ全体の記事です。
先週は、3本BCP絡みの研修でした。うち1本は毎月定例のジョブキタさん。情報交換もあり、大変有意義な時間でした。 通常の感染対策もあり、非常に忙しい毎日の業務の中で、基準が求めているようなBCP策定はなかなか大変。 実際に、そんな事態が起こった時のために作らないといけないことは、もちろん...
2023.02.21( 神内秀之介 )
みなさん、いつもありがとうございます。 そー言えば、先週札幌の仕事を東京でしました(笑) 少し前なら(たった3年程度ですが)なかなか、みなさんが首を縦に振らなかったことが、容易にできる現在。 新型コロナウイルスに対する私たちの姿勢が、ポストなのかウイズなのかわからないけど、便利なも...
2023.02.16( 神内秀之介 )
先週は、ほとんど東京界隈でお仕事でした。 支援先の会社の食堂でいただいた社食です。 限定の「煮干しラーメン」でした。自分で作るタイプでした。 こちらは、ご支援先の会社のお向かいにいる「きりん」です。 東京は、街中にきりんがいます。 北海道では、街に熊とキ...
2023.02.14( 神内秀之介 )
なんのこと?とお思いでしょうが。先週より、今年度の北海道の介護支援専門員実務研修が始まりました。先週は函館に出張中でしたので、参画できませんでしたが、昨日より研修のお手伝いをさせていただきました。 また、3年ぶりに研修後に講師・事務局で反省会を行いました。 少しずつ戻りつつありますが、そ...
2023.02.08( 神内秀之介 )
2月のスタートは、函館からのスタートでした。 函館、道南、いや北海道を代表する大きな社会福祉法人からのスタートでした。 また、職能団体の仲間のみなさんとも貴重な情報交換をしました。 今月の色々、出張やセミナーの予定がすでにたくさんありますが、精一杯務めたいと思います。 みなさ...
2023.02.07( 神内秀之介 )