❖AI×ICT×介護の未来・・・本音はいかに【最終回】
今回はこの連載の全体的な振りかえりと、せっかくですので私個人が今回の連載タイトルについて考えている本音について少しお伝えできればと思います。 初めにこの連載をスタートする頃には、なぜ故に介護・福祉現場にA I・I C T導入が進まないのかの理由について執筆しなくてはと思い、最低限早く理解し...
2022.01.11( 神内秀之介 )
今回はこの連載の全体的な振りかえりと、せっかくですので私個人が今回の連載タイトルについて考えている本音について少しお伝えできればと思います。 初めにこの連載をスタートする頃には、なぜ故に介護・福祉現場にA I・I C T導入が進まないのかの理由について執筆しなくてはと思い、最低限早く理解し...
2022.01.11( 神内秀之介 )
今回は、解決したい課題が明確で、その課題に対しダイレクトに解決を提案しているものをお伝えしていきたいと思います。 まずは、業務の効率化や生産性向上のため、また紙による記録を無くしたいという事業所であれば、サービス種別に関わらずインターネット接続が可能なスマートフォンやタブレットさえあれば、...
2022.01.06( 神内秀之介 )
早速前回の続きとなります。ワークフロー全体を改善しケア品質の向上を目指しているHitomeQケアサポートシステムの具体的な業務改善につながる機能を紹介します。 ①起床や離床、転倒・転落をナースコールの通知時に入居者のライブな様子が手元のスマートフォンの映像で確認可能となり、状況を判断してか...
2022.01.05( 神内秀之介 )
この話は昨年の介護新聞の内容なので時が少し戻されますが、2021年度介護報酬改定の主要テーマは、これまで(1)地域包括ケアシステムの推進、(2)自立支援・重度化防止の推進、(3)介護人材の確保・介護現場の革新、(4)制度の安定性・持続可能性の確保の4つとされてきました。 そしてさらに、これ...
2022.01.04( 神内秀之介 )
今回は前回に引き続き介護ソフト導入に失敗しない参考のために、具体的な導入プロセスについてお伝えしていきたいと思います。前回もお伝えの通り介護ソフト導入としていますが、A IやI C Tソリューションまたは介護ロボットなどの介護現場の生産性向上のツール導入のプロセスの参考にもなりますので、よろしくお...
2021.12.30( 神内秀之介 )