先進的な取り組みに期待
2024年3月27日(水) 本日、午前中に令和5年度介護現場の業務改善推進に向けた事例発表会にコメンテーターで参加しました。 2つの事業所のモデル事業事例でした。 どちらも他の法人・施設・事業所の参考になる内容でした。 ぜひ、今後北海道のHPでYouTubeが公開された暁には...
2024.03.28( 神内秀之介 )
ブログ全体の記事です。
2024年3月27日(水) 本日、午前中に令和5年度介護現場の業務改善推進に向けた事例発表会にコメンテーターで参加しました。 2つの事業所のモデル事業事例でした。 どちらも他の法人・施設・事業所の参考になる内容でした。 ぜひ、今後北海道のHPでYouTubeが公開された暁には...
2024.03.28( 神内秀之介 )
2024年3月27日(水) 本日は、午後よりビーブリッドさんのオンラインセミナーの登壇させていただきました。 以下の画像の内容についてお話ししましたが、AI/ICT,デジタルはツールにすぎないけれども、これから10年以内に少子化対策がなんともならなければ、ツールではなく、インフラ・デフォ...
2024.03.28( 神内秀之介 )
2024年3月21日(木) 本日は、社会福祉法人北海道社会福祉協議会の人材センター課長の佐藤さんがゲストスピーカーでした。 無料人材紹介所の基本的な業務などの説明後に、今回のテーマであるスタッフが辞めたくなる理由などについて、実際の相談ケースに基づきリアルなお話をしていただきました。 ...
2024.03.27( 神内秀之介 )
2024年3月25日(月)26日(火) 二日間にわたって、令和5年度北海道介護支援専門員実務研修配信①コースの後期研修のお手伝いをしました。 これで、今年初の介護支援専門員が83名誕生しました。 ケアマネになる人もならない人も今後の業界での活躍が楽しみです。 ありがとうござい...
2024.03.27( 神内秀之介 )
2024年3月15日(金) 日本医療企画さんパナソニックさん共済のウエビナーに登壇させていただきました。 当日は、多用で上京していたため、現地で登壇者と直接お会いできて、直接お話をお聞きすることができました。 あっという間に、現場がスケールしていることを目の当たりにしました。 ...
2024.03.19( 神内秀之介 )